Drama
21 to 35 years old
2000 to 5000 words
Japanese
僕はショウ。EPR97809、それが僕のコードネームのようなものだ。気づけば見慣れない白い天井を見上げていた。ここはどこだ?最後に覚えているのは… 何も思い出せない。
あたりを見回すと、無機質なベッドと、白衣を着た人が数人。彼らは僕に優しく語りかけた。「ここは死後の世界の療養所です。あなたは… もう生きていないのです」
『死後』か… 皮肉なものだ。生きている時も特に楽しいことはなかった。むしろ苦痛の方が多かった気がする。なのに、死んでからもこんな場所で『療養』させられるなんて。一体何のための?
気がつくと、僕は療養所の個室に引きこもっていた。時間という概念が曖昧な死後の世界で、どれだけの時が過ぎたのかわからない。恐らく、8年くらいだろう。
生きている時も、僕は孤独だった。それが死んでからも変わらない。むしろ、死という現実が、僕の心を更に閉ざしてしまった。死んだら楽になると思っていたのに、そんなことはなかった。ここでは、死にたくても死ねない。
食事も睡眠も必要ない。ただ、そこに存在しているだけ。何も感じない、ただ虚無だけがそこにあった。
そんなある日、部屋のドアがノックされた。「失礼します。ショウさん、いらっしゃいますか?」
戸を開けると、そこに立っていたのは、可愛らしい女性だった。ショートカットの髪に、優しそうな瞳。成香と名乗った彼女は、僕に微笑みかけた。「初めまして、ショウさん。私はあなたの担当になった成香です」
「担当…?」僕は怪訝そうに聞き返した。「何の担当だ?」
「あなたの心のケアをする担当です。あなたはもう8年もここに閉じこもっていると聞きました。何か辛いことがあったら、私に話してみてください」
僕は彼女を冷たく見つめた。「僕に話したところで、何が変わる?僕はもう死んでいるんだ。何もかも終わりなんだ」
成香は少しも動じずに言った。「いいえ、違います。終わりではありません。ここは始まりの場所でもあるんです。過去を受け入れ、未来へと進むための場所です」
彼女は毎日、僕の部屋にやってきた。最初は無視していた僕も、次第に彼女の優しさに心を許し始めた。少しずつ、僕は自分の過去を語り始めた。
生きていた頃の僕は、ごく普通のサラリーマンだった。仕事はつまらなかったし、人間関係も上手くいかなかった。妻とは離婚し、一人息子と暮らしていた。
「息子…」僕は呟いた。「息子はどうしているだろうか」
成香は言った。「ショウさんの息子さんは、立派に成長されていますよ。お父さんのことをいつも心配されています」
僕は驚いた。自分が死んだ後も、息子は僕のことを覚えていてくれているのか。
「会いたい…」僕はそう呟いた。「息子に… 会いたい」
成香は微笑んだ。「会いに行きましょう。でも、その前に… ショウさんがなぜここにいるのか、思い出さなければなりません」
「本当にそうでしょうか?ショウさんの死因は、本当に事故だったのでしょうか?」
僕は頭を抱えた。過去の記憶が、断片的に蘇ってくる。激しい口論、苦悶の表情、そして… 炎。
僕は自分の死因を、思い出した。自分が… 焼身自殺をしたのだ。息子を残したまま。
罪悪感が、津波のように押し寄せてきた。僕はうずくまり、泣き叫んだ。「僕はなんてことをしてしまったんだ!息子を… 息子を一人にして!」
成香は僕を抱きしめ、優しく背中を撫でた。「辛かったですね、ショウさん。でも、もう大丈夫です。あなたはもう一人ではありません」
時間をかけて、僕は少しずつ過去を受容していった。成香の助けを借りながら、僕は失った時間を取り戻すように、療養所の人々と交流し始めた。
花壇の手入れを手伝ったり、絵を描いたり、楽器を演奏したり。まるで子供の頃に戻ったように、僕は色々なことに夢中になった。
ある日、成香は僕に言った。「ショウさん、そろそろ旅立ちの時が来たようです」
「それは… ショウさんご自身で決めることです。転生するのも、このまま死後の世界に残るのも、ショウさんの自由です」
僕は悩んだ。転生して新しい人生を歩むのも魅力的だが、この死後の世界で、穏やかに過ごすのも悪くない。
でも、どうしても心に引っかかることがあった。それは、息子のことだ。息子は今、どうしているのだろうか。ちゃんと生きていけているだろうか。
僕は成香に言った。「最後に… 一つだけお願いがある。息子の姿を見せてほしい」
彼女は僕を、療養所の外にある展望台に案内した。そこから見えるのは、生きていた頃の世界と繋がった風景だった。
僕は息子の姿を探した。すると、遠くの街の一角に、成長した息子の姿を見つけた。
息子は立派な大人になっていた。大学を卒業し、就職も決まったらしい。楽しそうに友人たちと笑い合っている姿を見て、僕は胸が熱くなった。
でも… 僕は気づいてしまった。息子の瞳の奥に、深い悲しみが潜んでいることに。まるで、僕と同じように。孤独の影が、彼を蝕んでいることに。
僕の声は、現実世界には届かない。死後の世界の声は、生者の世界には聞こえないのだ。
僕はもどかしさに、身もだえした。どうすれば息子に、僕の想いを伝えられるのだろうか。
その時、成香が僕の肩に手を置いた。「信じるんです、ショウさん。あなたの息子さんなら、きっと大丈夫です」
僕は成香の言葉を信じることにした。息子は強く生きている。僕の分まで、力強く生きている。
そして僕は、息子に向かって、心の中で叫んだ。「生きろ!生きてくれ!お前には、生きていてほしい!」
息子の目に、一瞬だけ光が差した気がした。そして、彼は再び笑顔を取り戻し、友人たちと歩き出した。
僕は涙を流した。息子は、きっと大丈夫だ。僕は、そう信じている。
成香は言った。「さあ、ショウさん。旅立ちましょう。あなたはもう、迷うことはありませんね」
僕は頷いた。「ああ、ありがとう、成香。僕は… 生きる。たとえ死後の世界でも、僕は生きる。息子のためにも」
僕は成香と共に、療養所を後にした。これからどこへ行くのかはわからない。でも、もう怖くはない。なぜなら、僕には生きる意味があるからだ。息子のために、僕は生き続ける。
そして、いつか… いつか、息子に会える時が来ることを、僕は信じている。
それまでの間、僕は死後の世界で、自分にできることを精一杯やっていこうと思う。過去を受容し、死因を乗り越え、そして、未来へと向かって。